
ブログ整理をしながらお宝発掘の日々です。
「やりたいことを思いっきり楽しみたい!!」と、毎日のように考えていた私が辿り着いた結論は常に「いい(良い)加減」であることでした。
9年前、こんな文章から始まる記事を書いていました。そして今、何の気なしに再び「いい(良い)加減」を掲げブログをリニューアルしております。。。なんと興味深い。それだけ丁度良いバランスを取り続けるというのは、意識しておく必要があることなんだなぁ~と思うわけで。もちろん経験の数だけ当時に比べたらバランスは良くなってる!?はず!w(そう思っときましょ!!w)ただ今は今で当時とは違う段階のバランスを取ることをすることになっているから。。。これも終わりがないパターンか、、、
この頃の私は。。。
ちょうど音響療法士の資格を取りに行っていたころで「セラピー始めるよ!」と言うブログを書いていました。それに伴い前後の記事の中には、見えない世界を学び始めるきっかけになったエピソードやどんな出会いから音響療法に辿り着いたかも書いてありました。
記憶って曖昧で何年も前のことを語る時、なんだか大げさになってることがよくあるけれど、今回の過去記事を見る限り、ほぼ今の認識とずれてなかったので、ありがたくプロフィールに活かそうと思います。(^0^)v
まとめ
今回は2010~2016年あたりの活動履歴を調べるために過去記事を読んでたのですが、まさか「いい(良い)加減」と言う今の私に最も旬なキーワードと出くわすとは。。。初心に帰らせていただきました。ありがとうございます!(おっと!いけない、、、活動履歴は。。。明日にしますwww)
あとがき
音響療法士のディプロマ取得日を確認したら、2013.1.10だった。。。ってことは、3か月フライングしてるね!私らしい。。。w「練習させてほしい!」とお友達に声を掛けさせていただいてた時期だね。そうか!この時期か!!www