続☆なんとなくな独り言『質問』

続☆なんとなくな独り言
いとまき
いとまき

昨日のFBのつぶやきより

やってみる!をした人の質問は、質問の内容でやったかどうかがわかるね!失敗したくない!からくる質問か、失敗したからこそ疑問に思った質問か。

これ、今でこそそう思うけれども、私も前者の状況だった時はあります。その時は失敗したくないと言うよりは、手探り過ぎて、必死過ぎて、怖さから何度も質問してしまうってパターンでした。

怖がりで人見知りが♪こうなりましたぁ~(^0^)/**
いとまき 改めて整理したら、面白い発見がありました! 「有言実行・無言実行」の流れでこちらの記事を書いております! プロローグ 怖がりで人見知り。これは今も変わらずでございます。特にダメとも思っていません。マルっと赦しちゃっています。とは言...
てんちゃん
てんちゃん

さらに今朝のつぶやきね!ふぅ~ん♡

言葉は便利だけど不十分。自分の過去の経験から、それを見聞きし、解釈し、話す。自分が知っていることは、全てではないと知っておく。

過去ブログでも書いたように、私は石橋を叩き割りながら進むタイプで。。。あ!!今ふと「言葉のボキャブラリーを増やしたい!見えない世界の戸田奈津子さんになれたらいいなぁ~♡」なんて思っていた時期があったことを思い出しました。。。もしかして、これがいろんな経験をすることになったコトノホッタンでは!?(笑えない。。。)

おかげさまで!?w

「言葉は便利だけど不十分」と言う私の名言があるのですが、今では言葉+龍の絵を描き降ろさせていただいておりますし、ある意味『大成功!』なのかな??自分が思った通りになってる!?。。。よね~。。。自作自演のシナリオ!凄いな!!。。。と、つくづく思うわけなのです。

知ること

私の場合は『怖さ』がキッカケだったけれども、自分をいろんな角度から知ることにはなったと思う。良い側面も情けない側面も魅せられることになり、それでもやっぱり自分のコト『面白い』って思うんだもんなぁ~。不思議~。。

我が魂さんの長い歴史の中の混沌期が、この肉体を持った私のタイミングにハマってしまったとして、まったくもって理不尽だなぁ~とも思うけれども、腹落ちしちゃったし、これまでのことは、これから先のお楽しみに活かさせていただくと言うことで!これは、てんちゃんも了承済み!最強の相棒とトコトン楽しみ尽くしますよ~!